伊能四郎です。「そんなことより聞いてくれよ Vol.2」を世に追い出す ことと相成りました。  「そんなことより聞いてくれよ Vol.1」の発表は2004年3月21日のことで した。「3月21日」という日付はナイアガラでは神聖な日であり、皮に包ま れている日でもあります。「Vol.1」はそんな由緒ある日取りとしました。  あれから1年半どころかさらに3か月ほどの時が経過しました。よく考え るまでもなく「そんなことより聞いてくれよ Vol.1」はナイアガラとは何 の関連もありませんし、ジャケットも何もかもが意味不明であり、いつ出 そうが宣伝しようがしまいがシスターズです。そこで、すべての準備が整っ たらすぐに「Vol.2」を発表しようと考えていました。それが今年の初め でした。しかし伊能が社会保険労務士試験の受験とか、ぐだぐだやってい るうちに今年も終わりに近付いてしまいました。そろそろマヂで出そうぜ ベイビー!そう決心してジャケットを完成させ、歌詞カードを作り、HTML を書き、先ほど明智さんから「『裸の王様』の発売日は1991.9.21と確定し ました」というメールをいただき、情報が全部揃いました。今この簡単な 解説を書いています。書き終わったらアップします。生々しい話ですね!  さて、なぜ「Vol.2」を出すことになったのか。その答えは至極簡単です。 「Vol.1」を出すとき、2人ともたくさんの歌をレコーディングしていまし た。せっかく歌ったのだから出そう。うっ。それだけなのです。しかし、 「Vol.1」と「Vol.2」とでは少々コンセプトが異なります。「Vol.1」を出 す前、お互いに10曲ほど歌い、ラフミックスをしました。お互いに「なる ほど、こういう選曲なのか」と手のひらでアゴをスリスリしながらニヤリ としたものです。その中から1人4曲を選び、再度ちゃんと歌い、再度ちゃ んとミックスしたのが「Vol.1」です。再度ちゃんと歌い、再度ちゃんと ミックスした後、夕暮れの海岸を両手を大きく広げて走りながら叫びまし た。  「何べん歌っても変わり映えしねええぇぇぇぞおおぉぉぉぉぉ!!!」  そんなこんなで「Vol.2」では歌い直しをせず、再ミックスだけで発表す ることにしました。実に鮮やかな決断です。まさしくその時、時代が動い たわけです。たわけです。 それでは、ヲタの染み下さい。 ※ 伊能四郎の音源は、マスターテープの損傷により音がフラフラしてい  る箇所があります。伊能四郎の歌声がフラフラしているという突っ込み  はおやめ下さい。